カウンセリング、コーチング、コンサルティングの違いと選び方

中年期に入り、仕事やプライベートでお悩みが増えると専門家に相談したくなるもの。

ですが、一体どのサービスに申し込んだらいいのか迷ってしまったことはありませんか?

一般的にカウンセリング、コーチング、コンサルティングは援助行為支援サービスといいます。

これらは、個人や組織が目標を達成したり、問題を解決したりするためのサポートを提供する活動を指し、それぞれ異なる目的とアプローチを持ちます。

める

それではそれぞれのサービスがどんな目的とアプローチをしているのか見ていきましょう♪

目次

カウンセリング

目的 : カウンセリングの主な目的は、クライアントが抱える精神的・心理的な問題を解決することです。カウンセラーは、クライアントが心の健康を取り戻し、より良い生活を送るためのサポートを行います。

アプローチ : カウンセリングでは、クライアントの過去や現在の問題を探り、その原因を究明し、解決策を見つけていきます。カウンセラーは、傾聴や共感を通じてクライアントの感情を理解し、適切な治療法を提供します。

対象 : カウンセリングは、主に精神的・心理的な悩みを抱える個人が対象です。うつ病、不安障害、トラウマなど、さまざまな心理的問題に対応します。(主に公認心理師、臨床心理士)

またカウンセリングにも様々なサービスがあります。主に心理学を用いるものが多いですが、それ以外にも芸術や占い、スピリチュアルなどの考え方を用いることもあります。

セラピーやヒーリングとカウンセリングを組み合わせることもありますね。

例えば、心理カウンセリングであれば今世の過去や現在の心や行動の問題に着目しますが、スピリチュアルカウンセリングであれば過去世での問題なども取り扱います。またエネルギーワークといって人間の身体の周りに存在するエネルギー体にも着目します。

コーチング

目的 : コーチングの主な目的は、クライアントが自己実現を達成することです。コーチは、クライアントが自分自身の目標を設定し、それを達成するためのサポートを行います。

アプローチ : コーチングは、対話を通じてクライアントの内なる可能性を引き出していきます。コーチは、質問やフィードバックを通じてクライアントが自己認識を深め、行動計画を立てるのを支援し、クライアントが自分自身で答えを見つけることを促します。

対象 : コーチングは、個人やチームが対象です。ビジネスコーチング、ライフコーチング、エグゼクティブコーチングなど、さまざまな分野で行われます。

コンサルティング

目的 : コンサルティングの主な目的は、クライアントが直面している問題や課題を解決することです。コンサルタントは専門知識や経験を活かして、クライアントに具体的な解決策を提供します。

アプローチ : コンサルタントは、クライアントの現状を分析し、問題点を特定し、解決策を提案します。これには、データ分析、戦略立案、プロセス改善などが含まれます。コンサルタントは、クライアントに対して指導や助言を行い、具体的な行動計画を提供します。

対象 : コンサルティングは、企業や組織、個人が主な対象です。ビジネスの効率化、収益向上、新規事業の立ち上げなど、さまざまなビジネス課題に対応します。

近年ではSNSを中心に個人で起業されているコンサルタントの方が増えていますね。

高額商品を扱っているコンサルタントの方も増えているため、よく吟味して購入するようにしましょう。

まとめ

それでは最後にカウンセリング、コーチング、コンサルティングの違いを簡単にまとめてみましょう。

・カウンセリング : 精神的・心理的な問題解決を目的とし、傾聴や共感を通じてクライアントの感情を理解し、治療を行う。

・コーチング : 自己実現を目的とし、対話を通じてクライアントの内なる可能性を引き出す。

コンサルティング : 問題解決・課題解決を目的とし、専門知識を活かして具体的な解決策を提供する。

例えば、個人事業主やフリーランスとして起業する場合、まずはある程度メンタル(インナーチャイルド、アダルトチルドレン、愛着障害等)を整えてから起業準備や事業を行うほうがスムーズにいく場合があります。

める

ご自身の目的に合わせて利用してみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次